長かった夏休みが終わり、久しぶりに生徒の賑やかな声が校舎に戻ってきました。
始業式前の3日間で教育相談を行っていることもあり、生徒もいつもの始業式よりゆったりとした気持ちでこの日に臨むことができたのではないでしょうか。
いよいよ長い2学期が始まります。始業式では、新型コロナウイルスへの感染拡大が見られる中、校長先生から「活動を止めたり、自粛したりするという形で感染対策をするというよりは、一人一人が学校でも、家でも、町中でも、うつさない、うつらないような対策を自分で身につけることがこれからの生き方だと思います。やりたい活動や頑張っていきたいことを思う存分していくのが2学期の目標だと思います。」とのお話がありました。
2学期は、9/1(木)~9/3(土)の修学旅行を皮切りに、生徒会役員選挙、新人戦、デュナン祭など大きな行事が目白押しとなります。3年生にとっては進路選択が一層現実味を帯びてくる学期になります。行事にも勉学にも全力で立ち向かっていくことを期待します。
始業式後には、夏休み中の表彰報告が行われました。全中出場をはじめとして、この夏弓中生は各大会で大いに活躍しました。部活内では代替わりが進んでいますが、良き伝統をきっちりと引き継ぎ、新チームにおいても一層の活躍を期待しています。
