昨日から2日間、西郷地区公民館 大ホールにて、「西郷地区文化祭」が開催されました。
絵画、書道、写真、生け花、手芸、イラスト、工作、染物、焼物などの工芸…!
西郷地区ならではのあたたかみのある、心のこもった作品ばかりが並びました。
西郷保育園さんの作品も、とても上手で、可愛らしかったです(*^^*)
また、「鳥取アーカイブ写真展」コーナーもありました。
鳥取大火や、昔と今の比較の写真、古い貴重な資料の展示など、とても勉強になりました。





今日は、西郷小学校の子ども達も3つのグループに分かれて、見学に行かせていただきました。
自分達の作品について誇らしげに詳しく説明してくれたり、
「これ、僕のおじいちゃんが作った作品です!」などと嬉しそうに教えてくれたりしました。
地域の皆さんの見事な作品を一つ一つ、ゆっくりと鑑賞させていただきました。
「すごい!細かいなあ」「わあ、かわいい!」「とても上手に作っておられるなあ」
などと話しながら、子ども達は楽しいひとときを過ごさせていただきました。





西郷小学校の子ども達の数々の力作、
西郷小学校コーナー(ひょうたん作り、西郷小学校コミュニティ・スクール)も、
多くの方々にご覧いただき、ありがとうございました。
西郷ならではの「手作り」「手仕事」の良さ、優しさを、改めて実感した子ども達でした。
西郷地区公民館の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 今朝の西郷の山々 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【河原町天神原より撮影】 まるで、絵画のようです。ますます深まる秋、楽しみですね。
