【お味噌汁グループ】 【煮物グループ】

【天ぷらグループ】 【今日の献立】

【いただきま~す!】 【おいしいな】

西郷地区公民館でふるさと先生に12月に作った切り干し大根を使った料理を教えていただきました。
メニューは①切り干し大根の味噌汁、②切り干し大根の煮物、③切り干し大根の天ぷら、④人参サラダの4品です。
3グループに分かれて早速調理開始です。猫の手で食材を押さえながら包丁で切ります。水で戻して弾力がある切り干し大根は切りにくそうでしたが、みんな上手に切っていました。
味付けが難しい煮物は、最初に砂糖を多く入れてしまい甘くなりすぎてしまいましたが、味の調節の仕方を教えていただいて、最終的には良い味になったようです。
天ぷらには切り干し大根の他にコーンや人参、ネギも入ってとても彩が良いです。地域の方にそばについていただいて、油の跳ねやタイミングに注意してカラッとおいしそうに揚げていました。
おいしい切り干し大根の料理をたくさん教えていただいたので、家でも作ってみましょう。
場所を提供してくださった公民館の皆さん、料理を教えてくださったふるさと先生、材料を調達してくださったむらづくり協議会の皆さん、ありがとうございました。