「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」元気な声が体育館中に響きます。爽やかに新しい年がスタートしました。
校長先生のお話

令和4年 2022年が始まりました。
今年の目標を立てましたか?お手伝いしっかりとできましたか?
後期は校訓の「勤労」をがんばろうと話しました。
「家族のため」「友達のため」「学級のため」「学校のため」「地域のため」に
働ける活動のできる3か月にしましょう。
また、6年生は卒業に向けて、5年生以下は一つずつ学年を上げていく準備を
していく3か月です。勉強も心もしっかりと準備をしていきましょう。
学年代表スピーチ スピーチのテーマは「今年の抱負」「冬休みに頑張ったこと」「冬休みに楽しかったこと」などを発表しました。「今年の抱負」はお手伝いを頑張りたいと発表する人が多かったです。家の人に言われる前に自分で考えて行動できるようになるといいですね。「冬休みに頑張ったこと」は、宿題を全部することができてうれしいと発表しました。この調子で頑張っていきましょう。「冬休みに楽しかったこと」はスキーに行ったことだそうです。年末年始にたくさん降った新雪の上を滑るのはとても気持ちよかったことでしょう。
今年は
寅年です。元気にいろいろなことに
トライして行きましょう!