【回文の作り方の説明】 【言葉を集めよう】

【回文作りにチャレンジ!】 【う~ん、難しい!】

今日は回文作りにチャレンジしました。回文を作るのはとても難しいので、回文の作り方をステップごとに説明しました。
【ステップ1】:そのままで回文になっている言葉を集める。「たべた」
【ステップ2】:ひっくり返すと違う意味として使える言葉を集める。「かい」⇔「いか」
【ステップ3】:言葉をつなげる。
●【ステップ2】の間に【ステップ1】の言葉をはさむ。「いか たべた かい」
●【ステップ1】の間に「を・の・は・と」をはさむ。「いか と かい」
【ステップ1】と【ステップ2】でどんな言葉があるか子ども達に聞いて言葉集めをしました。すると、たくさん言葉が出てきました。【ステップ3】の言葉をつなげる作業はタブレットを使って各自で考えました。
最後に考えた回文を発表しました。一人で3つも考えた人もいました。今回は短い回文でしたが、慣れてくると長い回文も作れるようになります。新しい回文を思いついたら「こんなの出来ました!」と教えに来てくださいね(#^^#)