このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
鳥取県立米子工業高等学校
トップページ
学校紹介
学校案内
設置学科
部活動
行事予定
お知らせ
保健室
検索
メニュー
トップページ
学校紹介
学校長挨拶
沿革
創設について
学校運営方針
教務関係
学校案内
学校評価
環境への取り組み
校歌
時間表
Q&A
設置学科
機械科
電気科
情報電子科
環境エネルギー科
建設科
建設科土木コース
建設科建築コース
部活動
運動部
陸上競技
バレーボール
バスケットボール
バドミントン
ソフトテニス
スキー
卓球
テニス
ウェイトリフティング
軟式野球
ラグビー
硬式野球
剣道
柔道
ボート
山岳
サッカー
弓道
水泳
応援団
文化部
茶華道
映画研究
演劇
文芸
JRC
吹奏楽
美術
将棋
社会問題研究
同好会
パソコン
MIC
漫画研究
ものづくり
科学研究
行事予定
お知らせ
地図
進路室
事務室
図書室
保健室
資格取得
卒業生へのお願い
ふるさと鳥取アプリ「とりふる」がリリースされました。
下記URLにアクセスして、アプリをスマートフォンにダウンロードしてご活用してください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/289693.htm
米子工業高等学校メールアドレス
(迷惑メール対策で画像にしています)
リンク
日誌
テニス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/11/09
2020年度鳥取県高校テニス新人戦団体の部
| by
生徒部
11月7日8日に鳥取市コカ・コーラウエストスポーツパークテニスコートで鳥取県高校テニス新人戦団体の部兼中国高校選抜大会県予選が行われ、テニス部は5年ぶりの準優勝を獲得し、11月20日から山口県の宇部市で行われる中国高校選抜大会に出場することが決まりました。
準々決勝 米子工業 3-2 鳥取西
植田(C2) 0-6 上野
橋本(E2)住田(C2) 6-0 河本、花谷
小林(M2) 2-6 前田
太田(K2)斎鹿(C2) 6-2 井上、岡田
野口(K2) 7-6(4) 竹中
決勝リーグ
米子工業 0-5 米子東
植田(C2) 1-6 門脇
橋本(E2)住田(C2) 1-6 高田、内藤
小林(M2) 0-6 井上
太田(K2)斎鹿(C2) 2-6 鈴木、岡
野口(K2) 0-6 水津
米子工業 4-1 鳥取城北
植田(C2) 6-4 前田
橋本(E2)住田(C2) 1-6 有田、河越
小林(M2) 6-0 嘉門
太田(K2)斎鹿(C2) 6-1 斎藤、大坪
野口(K2) 6-0 小林
米子工業 3-2 境
植田(C2) 6-4 吉岡
橋本(E2)住田(C2) 6-3 都田、井上
小林(M2) 6-4 池田
太田(K2)斎鹿(C2) 0-6 寺本、濵田
野口(K2) 4-6 藤山
16:21
2019/09/08
令和元年度鳥取県高校テニス新人戦西部地区予選大会
| by
テニス部
9月7日8日に行われました令和元年度鳥取県高校テニス新人戦西部地区予選大会(出場91名)に1年生13名2年生1名の全員が出場しました。ダブルスは橋本(E1)住田(C1)ペア、門脇(C2)斎鹿(C1)ペア、大田(K1)小林(M1)ペアの3組が県大会出場を決めました。またシングルスでは橋本(E1)住田(C1)門脇(C2)斎鹿(C1)大田(K1)小林(M1)の6名が県大会出場を決めました。
さらに県大会出場を上位で決めた選手のなかでシード決定戦が行われ、橋本歩空(E1)が優勝し、予選から獲得できるなかでは最高位の第5シードを獲得しました。
18:28
2019/01/16
第6回広島県高専・工業高校テニス交流会
| by
テニス部
2019年1月12日土曜日に恒例となりました第6回広島県高専・工業高校テニス交流会に参加させていただきました。
呉高専さんの7面のオムニテニスコートを会場に7校があつまり、団体戦形式で熱戦が繰り広げられました。
様々なタイプのプレーヤーとの試合は本当に得るものが大きく、テニスについてたくさんのお土産を持ち帰ることができました。
これを糧に春に向けて頑張っていきたいと思います。
09:57
2018/08/05
平成30年度夏合宿
| by
テニス部
平成30年8月1日(水)~3日(金)の3日間西伯カントリーパークテニスコートを会場に合宿を行いました。
暑い中でしたが、メンバーがみんなよく頑張りました。
13:14
2018/01/22
平成29年度第18回中国ジュニアウインター大会
| by
テニス部
1月20日21日に平成29年度第18回中国ジュニアウインター大会が山口市維新公園コートで行われました。この大会は各県のベスト5と中国ランキング上位7名の合わせて32名が、U16U18のカテゴリーで行われるものです。この大会に今年度は電気科1年生の林原秀馬が出場しました。
各県の代表とあって経験年数半年の林原は苦戦を強いられましたが、持ち前のサーブを武器に善戦しました。
この経験をこんどはチームメイトとともに次の試合に活かしていきます。
13:49
2018/01/11
第5回広島県高専・工業高校テニス交流会への参加
| by
テニス部
平成30年1月5日(土)6日(日)に広島県呉市の呉高専テニスコートで行われました第5回広島県高専・工業高校テニス交流会に参加させていただきました。
前日には米子室内テニス大会(米子産業体育館)出場した後だったので外での試合に戸惑いながらでしたが、春のような素晴らしいコンディションのなかハイレベルな試合をさせていただきました。
参加校は呉高専さん、呉工業高校さん、広島市立広島工業高校さん、広島県立広島工業高校さん、広島商船高専さん、山陽高校さん、宮島工業高校さんと米工の計8校でした。さまざまなタイプの選手とできたことも大きな財産になりました。特に運営をしていただいた広島市立広島工業高校さん、運営と場所を提供していただいた呉高専さんには本当にお世話になしました。
08:56
2017/11/09
平成29年度鳥取県高校テニス新人戦団体の部兼全国選抜鳥取県予選会
| by
テニス部
11月4日5日に行われました平成29年度鳥取県高校テニス新人戦団体の部において1年ぶりに決勝リーグに返り咲き、さらに3位となることができました。
今回も経験者がいないチームでここまで来られました。応援いただいた皆様まことにありがとうございました。
09:03
2017/10/09
西島杯B級ダブルス
| by
テニス部
10月8日に行われた西島杯B級ダブルスにおいてE2内藤大智M2吉原慎太郎ペアが準優勝することができました。支えてくださったり、応援していただいた各方面の皆様ありがとうございました。来週の県大会個人戦ではさらなる活躍を目指して練習していきたいと思います。
06:13
2017/09/11
H29年度新人戦西部地区予選会
| by
テニス部
9月9日(土)10日(日)に平成29年度鳥取県高校テニス新人戦西部地区予選会が東山テニスコートでおこなわれました。
ダブルス62ペア、シングルス124名の出場で2日間の激戦となりました。
そのうち電気科2年キャプテンの内藤 大智 が準優勝 機械科2年の吉原 慎太郎 がベスト8と検討しました。
準優勝した内藤は決勝戦で惜しくも5-6で敗れました。
10月14日15日に同じ東山で開催される県大会に向け弾みがつきました。
15:55
2017/03/09
兵庫遠征をしました。
| by
テニス部
3月5日(日)に兵庫県立三木高校さんのテニスコートで、三木高校さんと西宮南高校さんと練習試合をおこないました。
兵庫県は全国優勝校相生学院さんを筆頭に強豪がひしめいており、県大会でベスト16に入っておられる三木高校さんベスト32にはいっておられる西宮南高校さん両校ともテニスに対する姿勢がすごく真剣で、大変参考になりました。特に試合で負けた相手に対してすぐアドバイスを求めるなど、中国地方ではなかなか見られない上達に対する貪欲な姿勢をみせていただき、本校も取り入れていければと思いました。
14:47
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project