鳥取県鳥取市立西中学校
12月10日、3限、3年生が法教育教室を行いました。これは、弁護士会の委員会活動で行われているもので、本日はつくし野法律事務所から浅井弁護士、小坂法律事務所から道上弁護士に来ていただきました。内容は裁判の種類や裁判員裁判制度の説明と生徒たちによる模擬裁判です。ドラマではよく法廷でのやりとりが放送されていますが、今日は友だちが裁判長や被告役で登場しましたので、とても身近に感じてくれたようで、裁判や裁判員に選ばれる仕組み、執行猶予などの意味がよく分かったという感想が多くありました。 最初の説明は道上弁護士。弁護士の仕事や裁判の仕組みなどについて理解を深めていけるお話がありました。 続いて浅井弁護士から模擬裁判について説明をいただき、実際に社会教科係がそれぞれの役割を演じました。 一生懸命原稿に目をやり役を演じてくれました。6名の教科係さんは、大変でした。お疲れ様でした。