(公財)長谷育英奨学生募集期間の延長について
令和2年9月16日
令和2年7月15日
応募条件
(1)令和3年度に大学・短大・専修学校(修学年限2年以上)の専門課程へ入学しようとする人。
(2)奨学資金の貸与を受けることとなる日の1年前から、引き続き鳥取県内に住所を有する者の
子等であること。
(3)高等学校2学年時学業成績の平均値が3.5以上であり、品行方正であること。
(※既卒者は高等学校3年時の平均点)
(4)世帯の年間所得が基準以下(募集要項参照)であること。
(5)他の奨学金との併願は可能ですが、進学後に他から奨学資金の貸与を併用して受けないこと。
(ただし給付型奨学金との併用は可)
1.募集人員
15人(県内)
2.貸与額
(1)奨学金(無利子)
・40,000円、55‚000円、または65‚000円から選択する。
※ただし、65,000円は私立大学自宅外通学生に限る。
・貸与期間が4年間以上のものは、2年毎に月額の変更可能。
(2)入学時奨学一時金(無利子)
・第1学年の入学月から奨学金の貸与を受ける場合、希望により入学月の月額に30万円を
増額して貸与可能。(入学時奨学一時金だけの貸与はできません)
3.貸与期間
令和3年4月から、大学等の正規の修業年限の終了する月まで。
4.奨学金の返還
無利子とし、貸与の終了から6ヶ月の据え置き期間後に月賦または半年賦により返還。
※最長返還年数は大学等の修業期間で異なります。(募集要項参照)
※就労初期の返還額を少なくする段階的返還制度もあります。
校内締切 9月29日(火)
・公益財団法人長谷育英奨学会ホームページ及び、募集要項を熟読すること。
・HP:http://www.haseikuei.jp または「長谷育英奨学会」で検索
・希望する生徒(在学生)で応募書類をダウンロードできない生徒は9月25日(金)までに教務
まで書類を取りに来てください。
・既卒生は鳥取西高等学校事務室へ9月25日(金)までに取りに来てください。
(事務室は平日8時10分~16時40分までになります。必ず時間厳守でお願いします。)
・既卒生が書類を申請する場合、事前に3年次担任に連絡を行なってください。