PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
教育センター研修で使用した資料です。校内研修等でご活用ください。
会員用IDとパスワードの入力が必要です。会員用IDはメールアドレスの@より前の部分です。
パスワードは、メールアドレスのパスワードです。
年度
日付
研修名
資料
28
A日程…6月23日(木)
B日程…6月24日(金)
C日程…6月28日(火)
情報化推進リーダー研修①
平成28年度版ICT活用年間計画(小学校)[xlsxファイル(53KB)]
平成28年度版情報モラル教育年間計画(小学校)[xlsxファイル(243KB)]
※ 会員用IDとパスワードが必要です
資料(リンク)
27
6月9日(火)
6月18日(木)
6月26日(金)
これならできる!
タブレット端末を使った
「わかりやすい授業づくり」研修
ビデオ資料(iPad使用方法)
[wmvファイル(4.1MB)]
ビデオ資料1(iPad使用方法)
21世紀型スキルを育てるための
授業デザイン
・稲垣先生 からのコメント・A班_デザインシート(PDF)・B班_デザインシート(PDF)・D班_デザインシート(PDF)・E班_デザインシート(PDF)・F班_デザインシート(PDF)・G班_デザインシート(PDF)・H班_デザインシート(PDF)・I班_デザインシート(PDF)・J班_デザインシート(PDF)
26
6月9日(月)
6月19日(木)
ネットコモンズ ver.2 活用研修
H26 NetCommons ver.2活用研修資料(MicrosoftPowerPointファイル15.4M)
6月30日(月)
9月26日(金)
25
6月11日(火)
新任教頭研修②
みんなで楽しく学ぼう
ー学習規律ノートー(PDF1MB)
リフレクションノート(PDF16MB)
リフレクションノート表紙(PDF27MB)
災害時アクションカード(一太郎56kB)
「鳴門教育大学教職大学院で開発されたものです」
※会員用IDとパスワードが必要です
10月4日(金)
【小学校算数②】
「誤答分析から学ぶ算数指導~全国学力・学習状況調査をとおして見えてきたもの~」研修
※会員用IDとパスワードは不要です
10月8日(火)
【ふるさと講座】
グループ演習資料集
「山陰海岸ジオパークの教材化をめざしたフィールドワーク」研修
24
11月6日(火)
Excel2007で作る成績個票研修
Excel2007で作る成績個票研修資料
(MicroSoftPowerPointファイル10.3M)
10月23日(火)
NetCommons ver.2 活用研修
H24NetCommons ver.2活用研修資料(MicrosoftPowerPointファイル9.8M)
23
7月1日(金)
ネットコモンズ活用研修
H23ネットコモンズ活用研修資料(MicrosoftPowerPointファイル8.9M)
7月26日(火)
【小学校特別支援教育②】「担任の気づきからはじめる具体的な支援」
単位ものさし
位ものさし2年用
位ものさし
たしひきものさし正の数負の数
たしひきものさし
22
5月17日(月)
情報モラル教育推進担当者研修
鳥取県携帯電話・インターネット利用に関する実態調査報告
~家庭・地域教育課(MicrosoftPowerPointファイル4.2MB)
7月13日(火)
県立学校ホームページ担当者研修
鳥取県公式ホームページ「とりネット」のアクセシビリティ
[県広報課] (PDF481kB)
8月4日(水)
ケータイ・インターネット教育
『子どもたちを被害者にも加害者にもしないために』
啓発実践力向上研修資料
(MicrosoftPowerPointファイル1.9MB)
「ケータイ・インターネットの光と影」~子どもを守る親の愛情と知識~
(MicrosoftPowerPointファイル3.9MB)
6月8日(火)
学校情報公開システム
ネットコモンズ活用資料(PDF1.3MB)
(NetCommons)活用講座(基礎)
〒680-0941 鳥取市湖山町北5丁目201番地TEL 0857(28)2321 FAX 0857(28)8513