2月9日(日)とりぎん文化会館にて、鳥取県高校生理数課題研究等発表会が行われました。本校からは、予選を勝ち抜いた4グループが口頭発表・ポスター発表の部に2グループずつ参加しました。
口頭発表の部
「鳥取県におけるクロガケジグモのさらなる分布拡大と生活史の研究」
「DNA(RNA)塩基の高分子化による新素材の開発」


ポスター発表の部
「人為的活動がササラダニに与える影響」
「筒型紙飛行機の形状と飛行について」


この1年間の研究の成果をまとめ、精一杯発表した結果・・・
口頭発表の部 最優秀賞「DNA(RNA)塩基の高分子化による新素材の開発」
ポスター発表の部 最優秀賞「筒型紙飛行機の形状と飛行について」


二冠を達成しました!東高としては、ポスター発表の部最優秀賞は2年ぶり、口頭発表の部最優秀賞は6年ぶり、最優秀賞の同時受賞も6年ぶりとなりました!「DNA(RNA)塩基の高分子化による新素材の開発」のグループは、県の海外派遣事業によって、来年度アメリカバーモント州への研修を行う権利を得ました。また、今回参加した4グループを中心に、来年度の各学会へ参加し、発表を続けていくことになります。彼らの今後のさらなる活躍にもご期待ください!
続きを隠す<<