「あいさつの日」になりました。
1学期の終業式を明日に控え,3連休の後の本日,あいにくの天候で時折雨が激しく降ったり,雷が鳴ったりする中でしたが,民生児童委員さんと外江子ども見守り隊さんに校門前に立って,子どもたちの登校の様子を見守っていただきました。そして,いつものように「おはようございます!」と子どもたち一人一人に声をかけていただきました。その声かけに気持ちよく「おはようございます!」と答えられる「外江っ子」が多くなってきました。民生児童委員の皆さんにもほめていただいています。
このようにいつも
「外江っ子」を温かく見守ってくださっている民生児童委員のみなさんを「外江っ子」に名前を覚えてもらおうと,「ニコニコ生活生活委員会」の6年生が,ひらがなで書いたイラスト入りの名札を作ってくれたので,本日お渡ししました。2学期からになりますが,民生児童委員のみなさんが6年生の手作りの名札をつけて,「あいさつの日」に校門前で「外江っ子」を迎えてくださいます。
1学期間ありがとうございました。 2学期もよろしくお願いします・・・。

