学校ホームページ運営規約(ガイドライン)と提案
境港市立外江小学校
1.ホームページ公開の目的
本校の教育活動を様々な角度から紹介し,学校・家庭・地域との連携を深める手段の一つとするとともに,広く意見を求めて,教育活動の充実を図ることを目的とする。
2.ホームページの構成
トップページに「学校紹介」を置き,ホームページ全体の様子がわかるように「メニュー」を添え,ホームページ全体の構成がわかるようにする。
外江小学校からの連絡・・・学校からのお知らせ
学校紹介・・・・・・・・・本校の概要の紹介
今日の活動・・・・・・・・学校行事,子どもたちの活動の様子
Web規定・・・・・・・・学校ホームページ運営規約
3.個人情報の保護
児童とその保護者,および教職員の生命・財産に危険を及ぼしたり,人権を侵害されたりするおそれのある以下の情報(個人情報)を公開しない。
①個人が特定できる写真,音声,氏名,住所,電話番号,電子メー ルアドレスといった情報
②肖像権・著作権・知的所有権の侵害,利害関係を生じてしまう情報,有名人の写真,芸術作品,音楽,企業の宣伝と受け取られるもの
4.著作権の主張
すべてのページに外江小学校の著作権及び肖像権を主張する旨を明記し,画像等の無断での複製・転用を禁止する。
5.ホームページ公開にあたっての責任と運営方法
①本校のホームページ公開については,学校長がその責任を負う。
②個々のページの作成と変更,更新は,全職員が担当し,学校長の承認を得てから公開する。
③公開情報が改悪,悪用された場合は,速やかに公開を中止する。
6.情報管理委員会
情報管理委員会は,学校長・教頭・教務主任・情報教育主任・生徒指導主任・事務職員・ホームページ担当者で構成する。
①情報管理委員会は,定期的にホームページを見返し,運営方法・ページの構成・内容等について検討する。
②情報管理委員会で検討した結果を速やかに反映させる。
③本規約の変更については,情報管理委員会で検討し,学校長が決定する。
本規約は平成27年4月1日から施行する。