このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校概要
行事予定
農ク・家ク・部活動
本校へのアクセス
中学生のみなさんへ
卒業生のみなさんへ
新制服
入札情報
感染症等出席停止
トップページ
学校概要
教育目標
校章・校歌
学校評価
行事予定
キャリア教育
農ク・家ク・部活動
部活動に関する基本方針・年間計画
本校へのアクセス
中学生のみなさんへ
卒業生のみなさんへ
荒天時の対応
新制服
TEAS・環境教育
使用教科書について
いじめ防止基本方針
ちのりんショップ
事務室からのお知らせ
入札情報
CAN-DOリスト
感染症等出席停止
アクセス
鳥取県立智頭農林高等学校
鳥取県八頭郡智頭町智頭711-1
電話(0858)75-0655
FAX(0858)75-0654
tizuno-h@mailk.torikyo.ed.jp
リンクリスト
検索
鳥取中部地震ふるさと納税
鳥取県教育委員会
智頭町ホームページ
智頭町観光協会
智頭中学校
智頭小学校
智頭急行株式会社
公益財団法人鳥取県育英会
カウンタ
COUNTER
since 2014/4/1
オンライン状況
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
校章
図案は、欠刻七つの紅葉を型どり、永遠に変わらないその操守と気品をあらわし、炎天雨風あらゆる苦難をしのんで、紅葉する苦節になぞらえて、剛健、勇猛、責任を象徴したものです。
ちなみに、智頭地方は、紅葉の名所、わけても那岐山、芦津、諏訪神社の楓の紅葉はあまねく知られているところで、諏訪神社の社紋も楓の葉です。この意味で、本校に楓を集め、校地を楓ケ原と命名しています。
校歌
植木勝美 作詞
小泉 恵 作曲
一.旭日かがよふ 穂見山
黄金の霧の 晴れそめて
白堊の学舎 うかぶとき
若きともがら 集いより
日ごと日ごとに 新しく
求む真理に 光あり
二.友日に映ゆる千代の
清き流れを 望みつつ
そそぎし汗の こりゆきて
稔る稲穂と 照りまさる
諏訪の紅葉の 色深き
求む操に 誉あり
三.楓ケ原の 朝夕に
共にはげみて たゆみなく
誠の道を たどりつつ
力培う 若杉の
直き姿を仰ぐとき
求む理想に 誇あり
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project