|
このホームページに掲載されている記事・写真の 無断転載は御遠慮ください。 すべての著作権は琴浦町立聖郷小学校に属します。 Copyright(C) seigoelementary school
|
|
|
| |
スクールキャラクターを 紹介します
中央のねこは、『この(古布)ニャン』、旧古布庄小学校のマスコットです。 地域にある『転法輪寺』の『おふじ猫伝説』に因んだ猫のかわいいキャラクターです。 古布庄地区は巨木の郷、大イチョウ、大シイ、大スギ、大イヌグス等がこのニャンの姿に盛り込まれています。
両側の2人は、左側が『チェリーちゃん』、右側が『プラムちゃん』、旧東伯小学校のかわいいマスコットキャラクターです。 下郷地区、上郷地区は、梅と桜の名所、学級が2クラスあった頃、梅組・さくら組の呼び名でしたが、それに因んで作られました。
両校ともに愛着のあるキャラクターをトリオにし、子どもたちも、このトリオ同様、心を一つに、共に楽しく豊かに成長してほしいという願いを込めました。
また、この3人の名前を生活時程に用い、親しみやすくして活動への意欲づけも図っています。 『このニャンタイム』(8:15-8:30)・・・朝の活動 (朝の歌・児童朝会・朝読書・おはなし会) 『プラムタイム』(10:20-10:40)・・・長休憩の活動(主に体力づくり活動) 『チェリータイム』(14:05-14:15)・・・脳活・スキルアップ学習
|
|
|
| |