このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
境港市立第三中学校
ようこそ!
学校の様子
学校紹介
いじめ防止基本方針
部活動について
新型ウイルス拡大防止
月行事予定
事務室より
コミュニティー・スクール
令和2年度「学校評価」の結果と今後の取り組みについて
保護者の皆さんに答えていただいたアンケートをもとに、学校運営についての振り返りを行い、今後の取り組みを検討いたしました。
生徒を通じ配布しておりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
これからも、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
R2 学校生活アンケート集計(保護者).pdf
R2 学校生活アンケート集計(生徒).pdf
家計が急変した世帯へのお知らせ
境港市教育委員会事務局教育総務課学事係より、「新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について」を、令和2年6月3日に生徒通じ配布しました。
下記リンク先において、詳細をご確認いただけます。
https://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=108812
トップページ
ようこそ!
学校の様子
学校紹介
いじめ防止基本方針
部活動について
新型ウイルス拡大防止
月行事予定
事務室より
地図
コミュニティー・スクール
あなたは
人目です。
ようこそ!境三中HPへ!
青少年のインターネット利用に係るリーフレット
境港市教育委員会を通じて、鳥取県子育て・人財局子育て王国課より「青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット」の紹介がありました。
「ネット・スマホのある時代の子育て」の参考にしていただきますようお願いいたします。
お知らせ
3月行事を追加しました。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
境港市教育委員会を通じて、鳥取県子育て・人財局子育て...
03/04 12:26
卒業式に向けた取り組み
03/03 16:04
鳥取県教育委員会が、新型コロナウイルス感染症対策につ...
02/28 09:57
PTA環境衛生委員会「花の苗植え」
02/28 09:33
【お知らせ】中学校の体育館・武道場の利用再開について
児童生徒への新型コロナウイルス感染症の防止を図るため、境港市に「鳥取県版新型コロナ警報」が発令されている期間中におきましては、社会体育団体、クラブチーム、スポ少等のすべての団体において、小中学校の体育館・武道場の利用を停止することとなっておりました。
警報が令和3年1月30日(土)0時00分に解除となりましたので、社会体育団体等における小中学校の体育館・武道場の利用が再開されることとなりました。
利用者の皆様におかれましては、今後とも感染症対策を十分に講じた上で活動を実施していただきますようお願いいたします。
なお、今後は
利用前の健康観察、検温を徹底
していただき、
「
使用後の消毒」、「利用者名簿の提出」
を求めることとなりましたので、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
「使用後の消毒」の文書については、今後、体育館の鍵を受け取りに来られた際にお渡しいたします。参加利用者に周知をお願いいたします。また、「利用者名簿」については、鍵と一緒にお渡しするファイルに閉じておきますので、利用する日ごとに記入していただき、鍵を返却するごとに学校へ提出をお願いします。
また、今後の感染状況や警報が発令された場合は、一時利用を停止する可能性があることもご承知いただきますようお願いいたします。
学校体育館・武道場利用について.pdf
体育館利用者名簿.pdf
家庭での健康観察等のお願い
家庭での健康観察等のお願い
お子さんを通じて配布いたしました「ほけんだより 1月」に掲載しておりますが、以下のことについて、ご理解ご協力をお願いいたします。
『調子の悪いまま、登校してきている人がいますが、いつもと体調が違うと思ったら、家で様子を見るようにしてください。朝、必ず熱を測り、熱が高い・咳がでる・のどの痛みなどがあり、
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、まず、医療機関に相談し、その結果を学校に
お
知らせください。なお、
土日等で学校に連絡がつかない場合は、市役所宿直44-2111へ連絡
をお願いします。』
お知らせ
第三中学校区の3小中学校では、合同で「三中校区学校保健委員会」を設置して、小学校・中学校9学年(9年間)の児童生徒の健康安全について話し合っています。
この度、「三中校区学校保健委員会たより」を発行いたしましたので、ぜひご覧いただき、家庭教育の参考にしていただけたらと思います。
学校保健委員会まとめ原稿(2.12.17 最終版).pdf
生徒会による「メディア3ケ条」
第三中学校「生徒会」では、以前より『メディアとの関わり方を考えよう』をテーマに、全校生徒に呼びかけを行っています。
令和2年10月下旬から新生徒会がスタートしましたが、さっそく新しいポスターを作成し取り組みを始めました。
令和2年度文化祭開催について
今年の文化祭は、令和2年10月31日(土)に実施いたしますが、
新型コロナウイルス感染症対
策
のため、以下の措置を講じます。
保護者の皆さまにおかれましては、ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
また、
地域・来賓の皆様におかれましては、来校を控えていただきますよう、お願いいたします。何とぞ、ご理解いただきますようお願いいします
。
1.規模縮小・時間短縮・体育館の定期的な換気や座席配置による三つの密(密集、密接、密閉)を回避して実施します。
2.1のために、生徒以外の来校者は保護者をはじめとする家族(各家庭2名以内 以後「保護者」と表記)のみとし、地域・来賓の方への案内は行いません。
3.体育館に入場できるのは、ステージ発表をしている生徒の保護者とし、休憩中に入れ替わりをしてもらいます。その際、出入りの密を避けるため、一方通行とします。
3.ステージ発表をしていない生徒の保護者は、作品展示発表見学または2階の3年生各教室でリモート放送を視聴することができます。
R2文化祭案内(保護者).pdf
全国学力・学習状況調査
令和2年度については、中止になりました。
令和元年度全国学力・学習状況調査結果分析.pdf
境港市立第三中学校
〒684-0071
鳥取県境港市外江町1372番地
TEL (0859)42-6663
FAX (0859)42-6664
E-mail sakai3-j@mailk.torikyo.ed.jp
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
各種ガイドライン
「まちコミメール」ガイドライン.pdf
ICT機器利用ガイドライン.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project