第5回の学校運営協議会が開催されました。

この日は,岸本小と八郷小,溝口小の委員が岸本公民館に集合し,合同で取組みの情報交換をした後に各校の協議会を開催しました。
今回は,第2号となるコミュニティ・スクールだよりの内容確認,スポーツ振興基金の収支報告があった後,先日の日吉津小学校の芝生化視察が報告され,今後の取組み方法について協議されました。
日吉津では,PTAでなく,学校でもなく,行政でもなく,地域の有志の皆さんが芝生化推進組織を作り,維持管理もされていました。
若い世代から,PTA世代,祖父祖母世代までの男女約70名がボランティア登録し,交代で管理作業をされたり,芝生のグランドでイベントも開催されたりしていました。
理想的な形ではありますが,そのままの形が溝口でできるかというと,現状では難しそうです。
芝生化については,町も推進していますので,溝口では,溝口なりの方法を今後考えていくべきという意見で,今回はまとめとなりました。