西伯郡小学校PTA研究大会を本校で開催しました。
実践発表では,名和小学校PTA「未来へつなぐ~名和小統合10周年を迎えて~」
目キラキラキャンペーンやふれあい体験活動,そして今年結成された「アウトドアクラブ☆なわ」のみくりや港での自然体験活動の様子が紹介されました。
日光小PTA「鍛え 学べ 日光の子!」
日光の自然を知り,世代を超えた交流を図る「わらび採り遠足」の様子が紹介されました。
どちらも,PTAだけでなく地域の力も巻き込んだ,気概のある活動紹介でした。
そして講演会講師は,あの「プロフェッショナル仕事の流儀(NHK)」で紹介され「ほめ言葉のシャワー」でも有名な菊池省三先生でした。
学級も家庭も同じ,子どもを育てるのではなく人を育てる。プラスのストローク(長所を見出す)で,子どもたちの自尊感情を高め,やる気を伸ばすコツを教えていただきました。隣の人とのミニトークもあり,90分があっという間に感じられる先生のお話でした。
各学校PTAから,130名を超える参加があり盛会でした。また,本校PTAの皆さんには午前中からの会場設営や駐車場係など,積極的に運営に協力いただきました。ありがとうございました。



