このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
行事予定
学校からのおたより
校長室より
学校評価
行事予定(印・・・予定あり)
2022
07
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
西中QRコード
倉吉市立西中学校QRコード
倉吉市立西中学校
〒682-0851
鳥取県倉吉市西倉吉町170番地
(地図を表示)
TEL (0858)28-2841
FAX (0858)28-5630
代表メール
kuraw-j★mailk.torikyo.ed.jp
(★を@に変えてください)
カウンタ
人目
2014年8月1日からの来訪者
お知らせ
◇新しいホームページに移行しました。
◇こちらのホームページは更新しません。
◇
新しいホームページ
は
こちらをクリック
してください。
【URL】
hppts://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/kuraw-j/
【QRコード】
日誌
学校の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/03/31
1年間 ありがとうございました
| by
管理者
玄関前の桜の花びらも満開が近づいてきました。
本日で令和3年度が終了します。
保護者及び地域の皆様には、この1年間、多大なるご支援、ご協力を賜りましたことに深く感謝申し上げます。
そして明日から令和4年度です。
教職員のメンバーもかわり、生徒もそれぞれ学年が進みます。
また新たな西中学校の姿を創造していきたいと考えています。
引き続きご支援いただきますようお願いいたします。
16:00
2022/03/24
修了式・離任式
| by
管理者
3月24日(木)、修了式、離任式を行いました。
卒業証書授与式当日と同じく、春らしい天候の中で1年間を締めくくることができました。
今年度末人事異動で13名が離退任いたします。
あいさつ文は生徒が持ち帰っておりますので、詳しいことはそちらで確認ください。
保護者や地域の皆様には、この1年間、多大なご支援、ご協力を賜りましたことに深く感謝申し上げます。
今後も引き続きご支援いただきますようお願いいたします。
16:00
2022/03/15
卒業証書授与式について
| by
管理者
3月11日に挙行しました卒業証書授与式における式辞等の全文を「校長室より」にて紹介しています。
ご一読いただけると幸いです。
16:00
2022/03/11
卒業証書授与式を行いました
| by
管理者
本日(3月11日)、第75回卒業証書授与式を挙行しました。
春らしい好天気のもと、139名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。
16:00
2022/03/10
同窓会入会式
| by
管理者
本日、同窓会入会式を行いました。
増田同窓会長より入会を歓迎する旨のあいさつをいただきました。
3年生は卒業後は本校同窓会の一員となります。
地域の役割をしっかりと果たしていってくれることを願っています。
明日はいよいよ卒業式です。
16:00
2022/02/04
打吹公園だんご教育奨励賞
| by
管理者
倉吉市が設けている標記の賞を、本校の川渕いづるさん(3年)が受賞しました。
本来であれば受賞者全員が集まり石田倉吉市長から授与されるものですが、このコロナ禍で表彰式が中止となっため、校長が代理で授与しました。
倉吉市名誉市民である 故 石谷文海氏(「打吹公園だんご」四代目社長)が、時間を大切にし、仕事に精進しておられたということで、受賞者にも時間を大切にしてもらいたいという思いもあり、副賞として時計が贈られています。
おめでとうございました。
16:00
2022/01/26
全校集会
| by
管理者
26日(水)全校集会をリモートで開催しました。
感染症拡大防止のため、本校では当面、全校が集まる集会等は控えることとしています。
新執行部として初めての全校集会の運営でしたが、それぞれの役割をしっかりと果たしてくれたことを頼もしく感じました。
16:00
2022/01/25
菜の花プロジェクト(市教委主催)
| by
管理者
25日(火)、中部地区に鳥取県版コロナ警報『特別警報』が発令された翌日でしたが、倉吉市教育委員会主催の「菜の花プロジェクト報告会」がリモートで開催されました。
本校からは生徒会長、副会長の3名が出席し、中学校区内の小学校児童代表と地域に貢献できることについて話し合いを行いました。
16:00
2022/01/21
校内授業研究会を行いました
| by
管理者
19日(水)に校内授業研究会を行いました。
2年生の保健体育の授業で救急救命について学びました。
消防署からゲストティーチャーを招き、体験をとおして救命救急の大切さを学びました。
16:00
2022/01/14
ある朝の光景
| by
管理者
14日(金)、朝から積雪がありました。
朝一番に登校してきた3年生の女子生徒の写真です。
雪かきの道具が近くになく、生徒玄関から雪を踏みしめながら歩いて通り道をつくっている光景です。
誰に指示されるのでもなく、自分でやり方を工夫しながらボランティアしている姿が印象深く残っています。
除雪を手伝ってくれる生徒もいました。
ありがとう。
今後も降雪が予想されます。
登下校には十分に気を付けてください。
16:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project