7月12日(金)、とりぎん文化会館で開かれた中国・四国高等学校PTA連合会大会に、本校PTAから13名が参加しました。熱心に参加した皆さんは、講演、発表、研究協議に耳を傾けていました。

▲熱心に朝日を浴びるウィーンの森の前でバスの到着を待つチームPTAの皆さん。

▲熱心に開会のあいさつをする中国・四国高P連会長さん。

▲熱心に「養老流 親と子の話」と題して自由奔放に講演をする養老孟司さん。


▲熱心に「街がスウィングする」と題して発表をする岩美高校 Blue Martin Jazz Orchestra の生徒たち。


▲熱心に「戦国の武士(もののふ)を詠(うた)う」と題して発表する鳥取湖陵高校吟詠剣詩部の生徒たち。


▲熱心に「ひらけ翼! はばたけ未来!」と題して発表をする八頭高校書道部の生徒たち。


▲熱心に研究協議で発表をする三次中学校・高等学校PTA、三洋女子中学校・高等学校緑会、鳥取東高校PTAの皆さん。

▲熱心に集合写真に納まるチームPTAの皆さん。