
平成
元年 3月 格技場器具庫増設
8月 尚操会 関西支部再発足記念 木彫立像「木精・東風」設置
2年 11月 文部省指定同和教育研究発表会(県内外450名参加)
3年 4月 英語コース1年次より実施
4年 3月 セミナーハウス新築、英語コース海外(オーストラリア)研修実施
5年 2月 スキー研修(大山・1年)実施
6年 4月 創立80周年記念事業尚操会館改築、彫像設置
8月 全国高校総体弓道男子団体優勝
11月 創立80周年記念式典を挙行、記念誌発刊
7年 4月 野球部創部15周年記念試合(対高知商業高校)
10月 福島国体弓道男子遠的準優勝
福島国体弓道男子団体総合準優勝
9年 8月 全国高校総体弓道女子個人優勝(吉田洋子)
11年 4月 単位制・2学期制導入
10月 熊本国体弓道女子近的優勝
熊本国体弓道女子総合準優勝
12年 3月 全国高校弓道選抜大会女子個人優勝(杉信裕美)・女子団体準優勝
8月 全国高校総体弓道女子団体準優勝
12月 新校舎棟・昇降口棟新築
13年 2月 関西研修(S2)実施
3月 普通教室棟改修(ロッカールーム等に改修)、校内LAN整備
4月 普通教室にコンピュータと液晶プロジェクター、インターネット環境整備
14年 1月 西日本高校弓道選抜大会男子団体・女子団体アベック優勝
9月 高知国体弓道女子遠的準優勝
15年 4月 聴講制度導入、
文部科学省「学力向上フロンティアハイスクール事業」指定校(3年間)、
スクールカウンセラー設置
10月 静岡国体弓道女子遠的優勝
16年 9月 埼玉国体弓道女子遠的準優勝
11月 創立90周年記念式典を挙行、記念碑「栄光の軌跡」設置、記念誌発刊
17年 12月 女子盛夏服(半そで)を改定
19年 3月 鳥取県版環境管理システム(TEASⅡ種)を習得
敷地内完全禁煙を実施
「倉西夢きらりアクションプラン」を実施
8月 カンボジア王国シェムリアップ州知事より本校の井戸掘り支援活動に対して
感謝状を受領
10月 秋田国体弓道女子近的準優勝
20年 9月 新体育館「夢きらアリーナ」完成
10月 おおいた国体弓道少年少女遠的優勝
21年 2月 体育館耐震工事内装
プール改修工事
22年 3月 グラウンド改修工事完成
23年 10月 山口国体自転車少年男子1kmTT準優勝(佐伯亮輔)
24年 3月 全国高校選抜自転車男子スプリント優勝(佐伯亮輔)
8月 全国高校総体自転車男子スプリント準優勝(佐伯亮輔)
UCI ジュニアトラック世界選手権大会出場(佐伯亮輔)
10月 ぎふ清流国体自転車少年男子1kmTT優勝(佐伯亮輔、大会新記録)
12月 教室棟耐震工事完成
全国高校弓道選抜大会男子個人優勝(加藤 陸)
25年 8月 全国高校総体弓道男子団体優勝
全国高校総体弓道男子個人優勝(今井 徹)
全国高校総体弓道女子個人優勝(山本璃奈)
10月 東京国体弓道男子近的優勝
12月 管理・特別教室棟耐震工事完成