12月10日(金)、3年生が「江山かがやき科」の学習として、地域を活性化するために活動されている方を訪ねるため、神戸地区のピザの石窯「ボンズキルン」を訪れました。

ボンズキルンの猪口さんたちにお世話になり、ピザづくりにもチャレンジしました。

大きな石窯で、ピザを焼くところも見せていただきました。

ピザづくりで地域を盛り上げようとする人々の思いにふれることができました。
同じ日の午後には、社会科「くらしを守る」の学習のため、鳥取消防署に行きました。

消防士さんから直接説明をしていただきました。とても興味を持って聞くことができました。

消火服を着せていただました。予想以上の重さにびっくりです。

消防車も間近で見せていただきました。これまで学習したこと以上に気づくことが多かったです。消防署の皆さん、ありがとうございました。