このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホームページの閲覧支援機能(『やさしいブラウザ』)の利用について
鳥取県教育センターのホームページ
より,『やさしいブラウザ』をインストールしていただき,『やさしいブラウザ』を起動した状態で,鳥取県教育センターのホームページにあるリンクより江府小学校のホームページを閲覧していただくと,「簡単なマウス操作で文字を拡大する」「自動的に音声で読み上げる」などの,ホームページの閲覧支援機能がご利用になれます。
検索
メニュー
トップページ
お知らせ
児童の活動
学校紹介
お便り
給食
今日の給食
給食だより
フォトギャラリー
学校ウェブページ作成に関する
学校図書館より
いじめ防止基本方針
カウンタ
あなたは
人目です。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
鳥取の天気
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
お知らせ
現在,緊急の連絡はありません。
児童の活動
児童の活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/02/25
4年生 箏体験(1月24日)
| by
管理者
4年生の音楽では和楽器について学ぶ時間があり、江府小では毎年、特別非常勤講師の先生をお招きして実際に箏に触れる機会があります
この日は、箏を保管してある江府中学校に移動して、全員が演奏にチャレンジしました。
15:12
2022/01/14
4・5・6年 校内スキー教室(1月13日)
| by
管理者
雪の降る中、鏡ヶ成スキー場で校内スキー教室を行いました。保護者や地域のボランティアの方々にお世話になりながら、初心者の子も果敢にチャレンジしました
お昼休憩は持参したお弁当でほっと一息
とても寒い日でしたが、さすが子どもは風の子、しっかりと楽しめたようでした。
15:36
2022/01/12
ヴァイオリンとピアノによるクリスマスコンサート(12月15日)
| by
管理者
クリスマスもいよいよ近づいた15日、ヴァイオリンとピアノによるクリスマスコンサートを行いました。児童はリコーダーで合奏したり、歌をうたったり
皆知っているクリスマスソングから、クラシックまで、バラエティ豊かな楽しいコンサートとなりました。
10:37
2022/01/12
土曜学習 下蚊屋荒神神楽(11月26日)
| by
管理者
11月の土曜学習は、下蚊屋荒神神楽の鑑賞&体験をしました。初めに体育館でヤマタノオロチが出てくる「八重垣能」を鑑賞した後、縦割り班に分かれて、舞いや小道具・衣装、舞う時に手に持つ「幣(へい)」づくりなどを体験しました
10:22
2021/12/10
学習発表会(11月6日)
| by
管理者
11月最初の土曜日に、学習発表会を行いました。1年生から6年生まで、劇やミュージカルなど、一生懸命演じました
何度も練習したセリフでも、お客さんの前ではやっぱり少し緊張したようです。
15:22
2021/12/10
郡音楽会 校内発表(10月28日)
| by
管理者
郡の音楽会を翌日に控えた28日、校内で発表会を行いました。それぞれ自分が選んだ楽器を一生懸命練習した5・6年生。迫力のある演奏に、1~4年生が拍手でたくさんのエールを送りました
14:50
2021/12/10
ロングマラソン大会(10月19日)
| by
管理者
秋の恒例ロングマラソン大会を行いました。春のマラソン大会よりも距離を伸ばし、1.5㎞ショートコースと2.3㎞ロングコースに挑戦です。途中、心臓破りの坂があったりとアップダウンの激しいコースですが、子ども達は最後まで頑張りました
14:28
2021/12/10
親子プログラミング体験(10月15日)
| by
管理者
PTAメディア研修会で親子プログラミング体験を行いました。初めにプログラミングでどういう事が出来るようになるのか、ということで鳥取環境大学の千代西尾教授が見せて下さったのは、プログラムされた天体望遠鏡で自動的に指定の星を探して写真を撮る、というもの
星を探して自動で動く天体望遠鏡はロボットを思わせました。
その後は上学年と下学年に分かれて、iPadを使って簡単なプログラミング体験をしました。簡単なようでも、思った通りに動かすための“正確な指示”を出すのは、なかなか難しいようでした。
13:33
2021/12/10
5年 稲刈り(10月4日)
| by
管理者
5年生が5月に植えた稲がすくすく育ち、秋晴れの気持ち良い日に稲刈りを行いました。鎌を使って腰を曲げた姿勢で刈りとり、束ねて、はで掛けまで。一生懸命集中して作業した後は「いたたたた・・・腰が~」と腰をおさえる子ども達でした
地域の方にもたくさんお世話になりました。ありがとうございました。
12:51
2021/12/09
ヴァイオリン鑑賞&ヴァイオリン体験(9月21日、29日)
| by
管理者
二日間に分けて、3・4年生のヴァイオリン鑑賞と3年生のヴァイオリン体験をしました
生のヴァイオリンの音に触れた後は、実際にヴァイオリンに触ってみます。まずは弓の持ち方から、みな真剣な顔で聞いていました。
13:31
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
江府町立江府小学校
〒689-4402
鳥取県日野郡江府町小江尾62
TEL:0859-77-2220
FAX:0859-77-2221
Mail:koufu-e@mailk.torikyo.ed.jp
著作権について
本ホームページに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright@Koufu Elementary School.All rights reserved.
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
検索
地図
地図はここをクリック
リンクリスト
検索
江府町ホームページ
子供の国保育園
江府中学校
鳥取県教育委員会
江府町学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
携帯サイト
携帯サイトは
http://cmsweb2.torikyo.ed.jp/koufu-e/
または,下のバーコードを読み取ってください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project