このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
ようこそ鳥取湖陵高校へ
メニュー
トップページ
校長室より
学校紹介
沿革
校歌
校章
制服
交通案内
学校評価
各科紹介
食品システム科
緑地デザイン科
緑地デザイン科トップページ
農場
庭園集
坪庭
花と緑のフェア
白兎会館
緑地デザイン科の活動状況
緑地デザイン科の活動状況(編集中)
電子機械科
概要説明
教育課程
進路について
県内企業紹介
資格/検定
専門コースの学習
特色ある活動
トピックス
2014砂丘イリュージョン
2013校内イルミネーション
2014高大連携授業
人間環境科
情報科学科
こりょっピ通信
共通
進路指導
学校活動
生徒会
保健部
家庭クラブ
農業クラブ
図書室より
教育相談
iPadの活用
行事予定
部活紹介
活動報告
陸上競技部
バレーボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
バスケットボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
テニス部
テニス部
ソフトテニス部
男子ソフトテニス部の紹介
女子ソフトテニス部の紹介
H29年度の活動状況
総体地区予選の結果
県高校総体の結果
市ソフトテニス協会会長杯の結果
東部地区選手権の結果
新人戦地区予選の結果
県新人戦の結果
市インドア高校の部の結果
H28年度 活動状況
4月当初の各種大会結果
総体地区予選の結果
鳥取ランキング大会の結果
県総体の結果
山陰選手権の結果
新チームでの大会結果
県クラブ対抗選手権大会の結果
中国大会の結果
新人戦地区予選の結果
県新人戦の結果
鳥取市選抜インドア高校の部の結果
H27年度 活動状況
県国体一次予選
総体地区予選
県高校総体
中国大会
鳥取市協会会長杯
東部地区選手権
東部地区学校対抗戦
新人戦地区予選
尾坂杯ソフトテニス大会
鳥取県ソフトテニス選手権大会の結果
県新人戦
県高校選抜ソフトテニス大会
鳥取市選抜インドア大会高校の部
中国新人大会
県高校インドア大会
日本海高校ソフトテニス大会
H26年度 活動状況
国体一次予選
総体地区予選
県高校総体
トピックス
ケーブル・テレビの取材を受けました
中国高等学校選手権大会
東部地区選手権大会
新人戦地区予選
県新人戦
鳥取市インドア大会
H25年度 活動状況
総体地区予選の結果
県総体の結果
中国大会の結果
東部地区選手権の結果
学校対抗戦の結果
新人戦地区予選の結果
県選手権大会ジュニアの部の結果
県新人戦の結果
市インドア高校の部の結果
市選抜インドア一般の部予選の結果
H24年度 活動状況
国体一次予選の結果
総体地区予選の結果
鳥取ランキング大会の結果
県総体の結果
東部地区選手権の結果
学校対抗戦の結果
新人戦地区予選の結果
尾坂杯の結果
東伯クラブ杯の結果
県新人戦の結果
H23年度 活動状況
県シングルス大会の結果
総体地区予選の結果
県総体の結果
東部地区選手権の結果
学校対抗戦の結果
新人戦地区予選の結果
県新人戦の結果
鳥取市インドア選手権の結果
因美カップの結果
H22年度 活動状況
総体地区予選の結果
県総体の結果
東部地区選手権の結果
学校対抗戦の結果
新人戦地区予選の結果
県新人戦の結果
鳥取市インドア選手権の結果
H21年度 活動状況
総体地区予選の結果
総体の結果
東部地区ソフトテニス選手権大会の結果
学校対抗戦の結果
新人戦地区予選の結果
県新人戦の結果
卓球部
卓球部
サッカー部
男子サッカー部
女子サッカー部
硬式野球部
硬式野球部
弓道部
弓道部
ウェイトリフティング部
ウェイトリフティング部
ボート部
ボート部
バドミントン部
バドミントン部
山岳部
Alpain
Climbing
活動報告2013
2013中国大会予選
合宿大山 2013.9
活動報告2014
2014新人戦
2014 高校総体
合宿 氷ノ山 2014.7
2014中国大会
活動報告2015
2015新人戦
フェンシング部
フェンシング部
自転車競技部
自転車競技部
吹奏楽部
吹奏楽部
部落解放研究部
部落解放研究部
美術部
美術部
ハンドメイド部
ハンドメイド部
茶道部
茶道部
華道部
華道部
吟詠剣詩舞部
吟詠剣詩舞部
放送部
放送部
写真部
写真部
科学技術研究部
ボランティア部
ボランティア部
囲碁部
囲碁部
ダンス部
部活動年間計画
いじめ防止基本方針
環境への取組
環境宣言
PTA清掃活動
過去の管理係
事務室より
事務室からのお知らせ
各種証明書の発行について
紹介新聞記事
同窓会より(卒業生の皆さんへ)
中学生の皆さんへ
保護者の皆さんへ
学校保健安全法にもとづく出席停止
在校生の皆さんへ
カレンダー
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
iPad活用日記
iPad活用日記
日誌
お知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/11/14
令和2年度使用教科書採択状況
| by
教務
令和2年度使用教科書採択状況は以下の通りです。
1.令和2年度使用教科書一覧表
令和2年度使用教科書一覧表.pdf
2.令和2年度使用教科書選定理由書
令和2年度使用教科書選定理由書.pdf
08:15 |
トラックバック(0)
2019/08/26
令和元年度中学生一日体験入学について(総合)
| by
総合技術係
中学校3年生を対象にした体験入学を実施しました。
体験入学の様子を、以下の添付ファイルにてご確認ください。
R1中学生体験入学.pdf
08:20 |
トラックバック(0)
2019/08/23
2学期始業式・表彰式(行事)
| by
図書
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。久しぶりに教室に生徒たちの声が響き渡り、学校にも活気が戻ってきました。
始業式の様子です。
部活動、農業クラブ、家庭クラブ、JR鳥取大学前駅からの感謝状等、多く生徒が表彰されました。
15:56 |
トラックバック(0)
2019/07/15
第61回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会鳥取大会へのお礼
| by
総務係
吟詠詩舞部2.docx
第61回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会鳥取大会成功裡に終了
鳥取湖陵高校PTA役員の皆様には、標記の大会に多くの方にご参加いただきまして、まことにありがとうございました。おかげ様にて大成功のうちに、グランドフィナーレを迎えることができました。9年に一度の鳥取県高等学校PTA連合会主幹の務めを果たすことができました。ここに、皆様へのお礼の気持ちを表したいと思います。
08:57 |
トラックバック(0)
2019/07/05
本日(7/5)快晴 青陵祭(文化祭の部)開催
| by
教頭
多くの方のご来場、お待ちしています。
暑さ対策をお願いいたします。
<車でお越しの方へ>
駐車場は、本校の北側(空港側)の創価学会さん裏手の駐車場をお借りしています。
係員が立っていますので誘導に従ってください。
07:33 |
トラックバック(0)
2019/06/16
中学生一日体験入学(8/20・21)について(総務係)
| by
総務係
令和元年度鳥取湖陵高等学校中学生一日体験入学について(ご案内)
今年も、中学校3年生を対象に、夏休み中(8月20日・21日)に標記の体験入学を実施します。
つきましては、添付ファイルをご確認ください。
申し込み先 :各中学校を通して
問い合わせ先:鳥取湖陵高校総務係まで
R元 鳥取湖陵高校体験入学案内1.docx
R元 鳥取湖陵高校体験入学申込書(学校名).xlsx
R元体験入学要項(中学校宛て).jtd
09:32 |
トラックバック(0)
|
連絡事項
2019/06/07
日本学生支援機構予約奨学金説明会について(進路係)
| by
進路
3年生保護者のみなさまへ
日本学生支援機構予約奨学金説明会について、案内を配布しました。
配布資料↓
2019奨学金案内保護者配布.pdf
09:17 |
トラックバック(0)
2019/05/31
ジャマイカ高校生選手との交流(国際交流)
| by
教頭
6月に開催される布勢スプリントに参加するジャマイカ高校生選手と交流をしました。
昨年、一昨年と連続して本校生徒がジャマイカを訪問した繋がりを大切にしたいと思い、交流をさせていただきました。短い時間でしたが、本校の学科や部活動の内容を伝えながら、日本の文化にもふれていただくおもてなしを心がけました。最後には、生徒達は笑顔で話しかけることができるようになりました。
17:16 |
トラックバック(0)
2019/04/08
着任式・始業式・入学式が挙行されました
| by
教務
いよいよ新年度が始動し、着任式・始業式・入学式が挙行されました。
本年度着任された先生方です。
よろしくお願いします。
始業式の様子です。
制服姿も初々しい157名の新入生を迎えました。
15:17 |
トラックバック(0)
2019/02/01
学級閉鎖について 2/1 (保健係)
| by
教頭
インフルエンザの感染拡大を防ぐため、1年電子機械科を
H31.2.1(金)午後~H31.2.3(日)までの3日間を学級閉鎖にします。
12:10 |
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
緊急連絡掲示板
[参考]
荒天(警報発令)時の対応について.pdf
(H30.9改定)
災害支援について
お知らせ
◎令和2年度教科書採択状況
ご質問は下記のメールアドレスまで!
koryou-h@mailk.torikyo.ed.jp
「ふるさと納税」について
PDFファイルをご利用になるには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は下のアイコンからダウンロードしてご利用ください。
注意
LINEアカウント乗っ取りによる「電子マネー購入詐欺事犯」に関する注意喚起の文書が県警察本部より届いています。十分に気をつけてください。
LINE乗っ取り注意喚起【チラシ】.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project