英語の授業で各学年ごとの到達目標をCAN-DOリストとして作成しました。ご確認ください。CAN-DOリスト1~3年.pdf
PTAバウンスボール大会(主催 PTA学年部)
6月15日(金)合同練習日6月17日(日)PTA球技大会本番以上のような日程で、PTAバウンスボールを行いました。本年度より球技大会の主催が厚生部から学年部にかわり初の大会となりました。また、クラス対抗という枠もなくなり学年が強く意識された大会になりました。前々日の練習から本番さながらのプレーの連続で当日は筋肉痛の真っ最中というかたもおられたようですが、みなさんの普段見られない姿が随所に見られ驚きと喜びで一杯でした。この大会を通して、保護者同士のつながり、保護者と教員とのつながりも一層深まったことと思います。今回、残念ながら参加できなかった方も、またの機会に、是非、学校まで足をお運びください。 結果優勝 チーム熱血準優勝 チームI I O3位 恩重と仲間たちという結果でした。ご協力ありがとうございました。
4月28日(土)に平成30年度法勝寺中学校PTA総会・専門部会が開かれました。5時間目の参観授業、学年懇談会の後PTA総会と専門部会を行いました。今年から、総会の日に専門部会を行なう形をとり、沢山の方に参加していただきPTA活動がスタートしました。今年は参観日を合わせ150名以上の参加がありました。今年度より、役員(各部部員)選出の方法も変わり戸惑いもあるスタートとはなりましたが各部会で自己紹介や今年度の計画等話し合いました。この後は各部会が、それぞれの活動計画に向かい動き出していきます。この1年法勝寺中学校が一つになり進んでいければと思います。よろしくお願いします。6月17日(日)には学年部の主催による球技大会(バウンスボール)が行われます。沢山の参加をお待ちしております。