このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
行事予定
学校からのたより
学校評価
いじめ防止基本方針
部活動
コミュニティスクール
食育コーナー
きょうの学校給食
北栄町学校給食センターのページに移動します。
リンクリスト
北条小学校
大栄小学校
大栄中学校
鳥取県教育委員会
北栄町
携帯サイト
以下のQPコードを読み込んでいただくと、携帯用ホームページを閲覧いただけます。
PDFファイルを閲覧するためにはアドビシステムズ社が無料配布している Adobe Reader が必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてからご利用ください。
[
Adobe Reader のダウンロード
]
このホームページに掲載されている記事、写真の無断転載はご遠慮ください。すべての著作権は
北栄町立北条中学校
に属します。
新着情報
2/10 ホームページをリニューアルしました!
今後は新しいページをご覧ください。
新しいページはこちら
上記のリンク、または左のQRコードを読み込んでください。
※今までのページもこのまま閲覧できます。
◆
マチコミアプリでの欠席連絡.pdf
(1/21更新)
2/7 学校の様子 / 「
1・2年生進路学習
」
1/27 学校の様子 / 「
歯・口の健康に関するコンクール表彰
」「
ストレスマネジメント授業
」
1/17 学校からのたより / 「
北条中学校だよりNo.19
」
1/13 学校の様子 / 「
ちっちゃな冬の音楽会
」
1/7 学校の様子 / 「
始業式
」
学校の様子
学校の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/02/07
1・2年生進路学習
| by
管理者
1・2年生進路学習
3日(木)、1・2年生は進路学習を行いました。
1年生は「社会人に学ぶ」と題し、普段実際に仕事をしておられる方から、やりがいや大変さについてお話をうかがいました。
あらかじめ興味のある職業を調べたり、お話を聞く職業について調べていたこともあり、
どの生徒も熱心に耳を傾けていました。
今回の学習が自分の将来や、働くということについて、少しずつでも繋がっていってくれたらと思います。
お招きした社会人の方々、お話してくださりありがとうございました。
2年生は、中部の高校の先生と生徒さんをお迎えして、お話を聞かせていただきました。
それぞれの学校の特色や、実際の高校生のお話に真剣に耳を傾けていました。
身近な先輩の言葉は近い将来の自分の姿と重なったことでしょう。
今回の学習で将来の自分の姿が少しずつはっきりと見えてくれたらと思います。
お招きした高校の先生・生徒さん、お話してくださりありがとうございました。
09:23
2022/01/26
ストレスマネジメント授業
| by
管理者
ストレスマネジメント授業
24日(月)3・4限、スクールカウンセラーの小嶋先生をお迎えして、
3年生各クラスで「ストレスマネジメント授業」をしていただきました。
ストレスとはどういうものなのか説明していただき、
どのように向き合い、受け止めるか、実際に呼吸法などを交え、教えていただきました。
受験期の3年生は、自分でも気づかないうちにストレスがかかっています。
それを上手にコントロールし、自分だけでなく周囲との人間関係、学校生活をより良くしていければいいと思います。
11:20
2022/01/26
歯・口の健康に関するコンクール表彰
| by
管理者
歯・口の健康に関するコンクール表彰
「令和3年度 歯・口の健康に関する図画・ポスター・標語コンクール」にて、
本校の生徒が優秀な成績をおさめ、表彰が行われました。
11:16
2022/01/13
ちっちゃな冬の音楽会
| by
管理者
ちっちゃな冬の音楽会
12月24日(金)、吹奏楽部がふれあい会館で「ちっちゃな冬の音楽会」を開催しました。
観客には、放課後児童クラブの小学生や吹奏楽部の保護者の方が参加してくださいました。
クリスマスらしい曲や楽器紹介など、みなさんと楽しくやり取りしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
14:19
2022/01/06
始業式
| by
管理者
3学期始業式・新執行部
3学期が始まりました。
校長先生より、
「年の初めにめあてを決め、自分を生かすチャンスという種をまこう。今の学年でやるべきことをやりきり、
学期の終わりには満足感と多くの自信をもって1年間を振り返ることができるように努力しよう」
と話されました。
いよいよ学年総まとめの学期です。
みなさんが体調管理に気をつけて、一日いちにちを大事に過ごしてください。
今日から新執行部が始動です。
年末のリーダー研修で、どのような学校にしていきたいか、どのように学校をリードしていこうか、考えてきました。
良いところは引き継ぎ、さらに発展させ、自分たちらしさを出して北条中学校をひっぱっていってくれると思います。
09:23
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project