8月25日(水)、39日間の長い夏休みが終わり、浜村小学校に浜っ子の元気な笑顔、声が戻ってきました。
いよいよ前期後半のスタートです。
夏休み中に頑張った作品や学習道具をたくさん持って子どもたちは登校してきましたが、まず各クラスの担任が
黒板に書いたメッセージで子どもたちを迎えました。




そして、夏休み明け集会です。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今回も校内放送で行いました。
長谷川校長先生は、まずこの夏休み中も大きな事故やけががなく浜っ子全員が元気に登校してきたことをうれしく
思うとお話しされました。次に、鳥取県初の金メダリストとなった入江聖奈さんが、金メダルを目標にして練習を
重ね、最後まであきらめずに快挙を成し遂げたことから、「あきらめない心こそが本当の才能である」というメッ
セージを送られました。
横山先生からは、新型コロナウイルスに感染しないために学校生活で気を付けることについて、お話がありまし
た。朝の検温・体調管理のこと、正しく手洗いをすること、給食を食べているときにはしゃべらないことなど、今
まで取り組んできたことを改めて確認しました。今後も、子どもたちには、自らが感染しないようにするためにど
うしたらよいか考え、行動できるよう指導を続けていきたいと思います。
集会では、どの学級も良い姿勢でしっかりと話を聞いていました。素晴らしい!!






集会の後は、各教室で夏休みに頑張った課題や作品の提出、思い出発表などを行い、久しぶりに会った友達と
楽しく過ごす様子が多くみられました。


全国的に、新型コロナウイルス感染症の拡大はとどまるところを見せておりません。子どもたちが、安心して
学校生活が送れるよう、職員全員で今まで以上に緊張感をもって感染予防に取り組んでいきます。今後もご理
解とご協力をよろしくお願いします。