このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
受験生の方へ
在校生の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
お知らせ
アクセス・地図
トップページ
白鳳トピックス
お知らせ
学校紹介
学校概要
沿革
教育理念
学校評価
使用教科書
校歌・校章
アクセス・地図
課程
定時制課程
通信制課程
入試情報
新規入学
転編入試験
聴講
進路
進路情報
奨学金
行事予定
部活動
TEAS
英語CAN-DOリスト
いじめ防止基本方針
事務室
修学支援制度
証明書の発行
定期券
アクセス
米子白鳳高等学校
白鳳トピックス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/26
卒業式の予行を行っています
| by
教頭1
2月26日(金)、卒業式の予行を行っています。熱心に生徒たちは卒業式の進行を確認しています。
▲熱心に入場の手順を確認する定時制の卒業予定生(左)と送辞の手順を確認する在校生代表(右)。
▲熱心に答辞の手順を確認する定時制卒業生代表(左)と通信制卒業生代表(右)。
▲熱心に退場の手順を確認する通信制卒業予定生(左)と表彰式を行う定時制卒業予定生。
▲熱心に体育館で咲き誇る花たち。名前は・・・何でしょう?
13:57
2021/02/26
卒業式の準備をしています
| by
教頭1
2月26日(金)、卒業式の準備をしています。熱心に生徒たちは新型コロナウイルス感染症対策を意識しながら式典会場の準備や校舎内の飾りつけを行っています。
▲熱心にお花の飾りつけをする生徒たち(左)と会場設営をする生徒たち(右)。
▲熱心にソーシャルディスタンスを意識しながら会場設営をする生徒たち。
▲熱心にお花の飾りつけをする生徒たち。
▲熱心に体育館で咲き誇る花たち。名前は・・・何でしょう?
11:39
2021/02/26
【定時制】匙(さじ)づくりを行っています
| by
教頭1
2月26日(金)、曇り。1・2限、2年次郷土史の授業で匙(さじ)づくりを行っています。講師にむきばんだ史跡公園の濵本さんをお迎えし、熱心に生徒たちはナイフを使って匙の形を掘り出しています。
▲熱心に濵本さんの説明に耳を傾けながら匙づくりに挑戦する生徒たち。
▲熱心にご指導を仰ぎながら匙の形を掘り出す生徒たち。
▲熱心に匙の形を掘り出される木片たち。
▲熱心に体育館で咲き誇る花たち。名前は・・・何でしょう?
11:29
2021/02/25
【定時制】パーティー料理をつくっています(2-2編)
| by
教頭1
2月25日(木)、曇り。2-2フードデザインの授業でパーティー料理をつくっています。熱心に生徒たちは、ライスボール、チキンピラフ、豚汁、小松菜辛子和え、エビマヨ、唐揚げ、フライドポテト、温野菜、アップルパイをつくっています。
▲熱心にパーティー料理の下準備をする生徒たち。
▲熱心にパーティー料理の調理をする生徒たち。
▲熱心に完成した料理たちといただきますをする生徒たち。
▲熱心に玄関で咲き誇る花たち。名前は・・・何でしょう?
16:57
2021/02/24
【定時制】社会人講演会を行っています
| by
教頭1
2月24日(水)、晴れ。3・4限、1年次産業社会と人間の授業で社会人講演会を行っています。講師に境港ベニガニの会の濱野さんをお迎えし、熱心に生徒たちは公園に耳を傾けたり、カニ料理を体験したりしています。
▲熱心に境港ベニガニの会の活動を紹介する濱野さん。
▲熱心にメモを取りながら講演に耳を傾ける生徒たち。
▲熱心にワカマツバの調理を体験する生徒たち。
▲熱心にワカマツバのしゃぶしゃぶに挑戦する生徒たち。
▲熱心に玄関で咲き誇る花たち。名前は・・・何でしょう?
13:48
2021/02/19
【定時制】淀江保育園と交流をしています
| by
教頭1
2月29日(金)5・6限、3年次子ども文化の授業で淀江保育園と今年最後の交流をしています。熱心に生徒たちは園児たちと名残りを惜しんでいます。
▲熱心に生徒たちを迎え入れる雪だるまたち(左)とひな飾りたち(右)。
▲熱心に紙芝居の読み聞かせをする生徒たち。
▲熱心に金メダルをプレゼントする生徒たちと名残を惜しむ園児たち。
▲熱心に玄関で元気をみなぎらせるつぼみとメダカたち。
16:39
2021/02/19
【定時制】パーティー料理をつくっています(2-1編)
| by
教頭1
2月19日(金)、快晴。5・6限、今年最後のフードデザインの授業でパーティー料理をつくっています。熱心に生徒たちはパスタ、ドリア、豚汁、からあげ、肉じゃが、チーズケーキをつくっています。
▲熱心にパーティー料理の下準備をする生徒たち。
▲熱心にパーティー料理を完成させる生徒たち。
▲熱心に完成した料理たちといただきますをする生徒たち。
▲熱心に冬の陽光を浴びる校舎たちとメダカたち。
16:23
2021/02/16
【定時制】保健委員会を開いています
| by
教頭1
2月16日(火)、曇り。昼休憩、保健委員会を開いています。熱心に生徒たちは教室の消毒液やトイレのハンドソープの点検等を行っています。
▲熱心に説明に耳を傾ける生徒たち(左)と補充されるのを待つ衛生グッズたち(右)。
▲熱心に点検結果を報告し衛生グッズの補充を進める生徒たち。
▲熱心に階段踊り場で元気をみなぎらせる多肉植物たち。
14:24
2021/02/15
【定時制】小物入れをつくっています
| by
教頭1
2月15日(月)、小雨。1・2限、2年次服飾手芸の授業で小物入れをつくっています。熱心に生徒たちはミシンや針を使いながら小物入れをつくっています。
▲熱心に小物入れづくりを行う生徒たち。
▲熱心に完成に近づく猫たち。
▲熱心に中庭で小雨に濡れる花たち。名前は・・・何でしょう?
11:56
2021/02/12
【定時制】陶芸教室を行っています
| by
教頭1
2月12日(金)3・4限、1-1総合的な探求の時間の授業で陶芸教室を行っています。陶工房Ashworkの足塚さんを講師にお迎えし、熱心に生徒たちは粘土をこねたりお皿の形を整えたりしています。
▲熱心に足塚さんが示すお手本に見入る生徒たち。
▲熱心に粘土をこねる生徒たち。
▲熱心に実習棟周辺で咲き誇る花たち。名前は・・・何でしょう?
13:46
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project