カウンタ
あなたは332877人目の訪問者です
行事予定
 4月行事予定
 6日(水)さくら組入園式
 7日(木)着任式・始業式
 8日(金)入学式
11日(月)給食開始 
中・高等ブロック集会
      岩戸神社獅子舞 交通安全教室
12日(火)発育測定 委員会
14日(木)初等ブロック集会
19日(火)全国学力学習状況調査(6・9年)
23日(土)参観日・PTA総会(午後)
25日(月)振替休業日
26日(火)~28日(木)9年修学旅行
29日(金)昭和の日


    
 
オンライン状況
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
著作権に関して
このホームページに掲載されている記事・写真の無断転載はご遠慮ください。
全ての著作権は鳥取市立福部未来学園に属します。

Copyright(c)Tottori Fukubemiraigakuen School All rights reserved.
 
E-mai fukubemirai@mailk.torikyo.ed.jp

PDFを閲覧するにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe Readerが必要です。必要な方は下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
 
 

お知らせ

令和4年度がスタート!本年度もよろしくお願いします。
 ★本年度から学園ホームページが新しくなりました。 
 ★新しいホームページをご覧ください。 
  http://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/fukubemirai-hp     
  福部未来学園新ホームページQRコード.png
   詳細については、始業式の日に説明文書をお届けしました。
 

お知らせ

令和4年度からの新制服と制服ワッペンが決まりました。
制服検討委員会での協議を経て決定しました。
ワッペンコンテストでは、保護者や地域のみなさまからも投票をいただきありがとうございました。
 

お知らせ

3月23日、学園だより3月号を発行しましたのでどうぞご覧ください。 → 学園だより3月号.pdf

 日々、フォトアルバムを更新していますのでどうぞご覧ください。
 学園のニュースではお届けできなかった写真を掲載しています。(夏休み作品もこちら)
 ご覧ください!  →フォトアルバム


8月19日(木)配信
 【鳥取市教育委員会発】教育長メッセージ.pdf
 

日誌

学園ニュース
12345
2022/03/31

令和3年度お世話になりました

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月31日(木)、今日で本年度が終わります。保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。令和4年度もよろしくお願いします。学園のいろんなところで花々が咲き、新学期の準備をしているようです。
【フォトアルバムにも花の写真を掲載しています】

12:56 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/03/24

3月⑭ 修了式・離任式

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月24日(木)、修了式では各学年の代表が、凛とした態度で校長先生から修了証を受け取りました。離任式でも、異動する先生方のお話を真剣に聞き、お別れをしている子どもたちでした。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

18:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/23

3月⑬ 中等ブロック修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月22日(火)、中等ブロック修了式がありました。緊張した表情で入場する5年生と真剣な表情で迎える3・4年生。この1年間、たくさんのがんばりが光ってました。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

12:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/23

初等ブロック修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月22日(火)、初等ブロック修了式がありました。緊張した表情で式に臨む子どもたちです。この1年間、大きく成長しましたね。式後、表彰もありました。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

12:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/18

さくら組卒園式

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月18日(金)、さくら組さんの卒園式がありました。4月からはぴかぴかの1年生です。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

18:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/17

福部の魅力発信(8年)

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月16日(水)、8年生は「アイワナドゥ岩戸」様とのコラボメニューをいただくことができました。本当にうれしそうな生徒たちでした。ありがとうございました。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

15:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/03/17

みらいトーク(7年)

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
7年生のみらい科の学習で「みらいトーク」がありました。異業種の経営者の方から、職業調べでは得られない、生き方に直接ふれる体験を通して、将来や仕事に対して深く考えることができました。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

14:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/15

R4年度リーダー研修

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月15日(火)、リーダー研修がありました。新しい専門委員長、副委員長が集まり、自分の目標を話していました。

18:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/14

卒業証書授与式

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月11日は晴天に恵まれ、卒業証書授与式が行われました。その様子を紹介します。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

09:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/10

9年生を送る会

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長
3月10日(木)、9年生を送る会がありました。一堂に会して実施することはできませんでしたが、各学年趣向を凝らしたメッセージを9年生に送ることができました。
【フォトアルバムにも写真を掲載しています】

08:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

幼小中10年一貫教育校として開校4年目を迎えました

ようこそ鳥取市立福部未来学園のホームページへ。
本学園は平成30年4月に福部未来学園小学校・中学校が統合し、さらに鳥取県初の幼稚園教育と義務教育を施設一体型校舎で一貫して行う学園として今年度で5年目を迎えました。どうぞよろしくお願いします。

統合前の様子はこちらをご覧ください
 →
福部未来学園小学校福部未来学園中学校 
 
小規模校転入制度について

 
 拡大版はこちらから
    ⇒小規模転入制度ポスター.pdf


鳥取市「小規模校転入制度」のご案内
  

「小規模校転入制度」は、豊かな自然環境や小規模であることの特徴を生かし、自然に触れる中で学ぶ楽しさや心身共に健康で豊かな人間性を培いたいと希望する児童・生徒・保護者に、一定の条件を付して入学を認める制度で、平成17年4月から実施しています。鳥取市内には、福部未来学園以外にもこの制度を導入している学校があります。

☆入学(転学)の条件
① 市内に在住している小学校1~中学校3年生の児童・生徒を対象とします。
② 自宅から福部未来学園までの片道の通学時間は、約1時間以内が適当です。
③ 児童・生徒の通学は、保護者の送迎を原則とします。(公共交通機関も可
※ 福部未来学園まで3km以上の通学距離になる場合、経費の一部を補助する「遠距離等通学費補助金制度の対象となります。
1年間以上の通年通学の場合に限ります。
⑤ 児童・生徒が正規の通学区域を越えて通学することから、登下校における安全の確保、生活指導等に対する配慮が特に必要であり、また、学校の指導体制、PTA活動についても保護者の協力が必要です。
☆転入学の手続き
①現在通学している学校長へ相談する。(新入生を除く)
②福部未来学園の見学や体験入学、校長と面談をする。
③鳥取市教育委員会学校教育課へお子様同伴で入学申請に行く。

詳しくは鳥取市教育委員会のホームページにてご確認ください。
  → 鳥取市教育委員会ホームページ
お問い合わせは、こちらへお願いします。
  → 鳥取市教育委員会学校教育課 
    0857-30-8413
 

リンク







 
お知らせ
フォトアルバムのスライドショーや学園ニュース等が表示されない場合は、次の操作を行ってください。
ウエブページ右上の「ツール」(歯車のようなもの)をクリック。
互換性表示設定をクリック。
追加するWEBサイトに「torikyo.ed.jp」を追加。