昨日までの雨も上がり、さわやかな天気となりました。
今日は初等ブロックの様子をお伝えします。
義務教育学校である本校は、幼稚園から2年生を初等ブロック、3年生から5年生を中等ブロック、6年生から9年生(中学3年)を高等ブロックと呼んでいます。

初等ブロックは1階に部屋があります。
幼稚園のさくら組の前にはかわいいこいのぼりが飾られていました。
さくら組の子どもたちはらっきょうの出荷式に向けて鼓笛の練習も始めたようです。

初等ブロック集会が開かれました。
初等ブロックでどんなことをがんばるか確認をしていました。
幼稚園の子どもたちはもうこの時期から小学生並みの生活も少しずつ体験します。
こうすることでいわゆる「小1プロブレム」を減らすことができます。
福部の子どもたちは小学校入学のハードルがぐっと下がり、スムーズな小学校生活のスタートを切ることができます。

先生から分かりやすくがんばることの説明がありました。

今日はさくら組のお誕生会でした。
こんなに広い部屋でゆったりと給食です。
アニメの曲がかかる度に楽しい歌声が響いていました。
さて、保護者の皆様・地域の皆様、土曜日は参観日です。
どうぞ自分のお子さんのいない教室でも遠慮なくのぞいてみてください。
そして、10年間の成長の段階を見ていただけたらと思います。
多数のご参加をお待ちしています。