1年間の様々な活動に対する見通しをもつための会がたくさんありました。

高等ブロック集会です。
6年生から9年生が集まり、様々な約束事を確認しました。
「信頼される人になるために」というキーワードが印象的でした。

中等ブロック集会です。
3年生から5年生です。力を付けるためには大切な学年です。

1・2年生は自己紹介タイムでした。
オープンスペースがあり、こうしたちょっとした集まりはしやすいです。

安全な登下校のための交通安全教室も行いました。
交通安全協会・交通安全指導員・砂丘駐在所の方に来ていただきました。

まずは校庭で基本を確認。

福部駅前の交差点で実地訓練。

7年生以上は自転車の乗り方を確認しました。

幼稚園も練習しました。

部活オリエンテーションも行いました。

7年生の皆さんは、どの部活に入るか決まったかな?
昨日から給食も始まり、学園生活も本格的に動き始めました。
ルールを守りながら、自分自身の目標に向かう福部未来学園の学園生です。