第4回学校運営協議会を行いました。
妻由会長からは、大栄地区の運営協議会も4回を迎え、流れ・形ができつつあり、大栄地区の学校運営協議会はこうだ!と全国にアピールできる取り組みになってきているとお褒めの言葉をいただきました。
次に、校内文化祭前日に行った白熱大討論会の振り返りを行いました。参観されたから方は、「2年生3年生は昨年の体験があり、落ち着いて討論に参加していた。」「内容もよく考えようとする姿勢が見られた。」「今年はテーマが分かりやすく、生徒も生き生きとしていた。」などのうれしい言葉をいただきました。児童・生徒アンケートも肯定的評価が9割でしたが、パネラーの選定やタブレットを使っての参加方法など来年度への課題も出ました。
最後に、来年度に向けてのグループ討議を行いました。あいさつ運動や職場体験・社会人講和につなげる地域人材バンク、コミスクルームの活用など様々な案がでました。
