(1)進路実現をめざして
他校にはみられないような数々の講演会の開催をはじめ、職場見学や補習などに取り組み、総合学科として多様な生徒の進路の実現を目指しています。
(2)授業の充実をめざして
平成29年度から学校設定科目「青谷学」を2年次が全員履修することとし、探究学習をとおして、思考力・判断力・表現力の育成に取り組んでいます。
また、平成28年度に導入したiPadを活用した授業をはじめ、各教科でわかりやすい授業の実践に取り組んでいます。
(3)国際理解教育の充実をめざして
韓国の居昌中央高等学校と毎年交流を行っています。また、ブラジルの松柏学園・大志万学院と隔年で交流を行っています。
2.豊かな心の育成
(1)読書活動の推進
(2)環境教育の推進
(3)部活動、生徒会活動の充実
3.地域・保護者との連携
(1)地域やPTAと連携した学校行事
(2)地域でのボランティア活動の推進
(3)総合学科の情報発信と広報活動