10月21日(水)6・7限 2年次 青谷学(農業・漁業グループ)の授業風景です。
青谷町でしいたけ栽培の見学をしました。

遮光したビニールハウスの中で原木シイタケが栽培されています。

きのこ栽培の歴史やしいたけの効用などについて長谷川さんに教えていただきました。しいたけにはコレステロールや血圧の降下作用、抗酸化作用、抗インフルエンザ作用などがあるそうです。山で採れたいろいろなきのこも見せてくださいました。

今の時期はちょうど植菌を始める時期だそうです。また、発生したばかりの小さなしいたけを見ることができました。

少し大きくなったしいたけを採取させていただきました。
続きを隠す<<