5年生は社会科で自動車を作る工場について学習をしています。11月29日(月)赤碕ダイハツの上田さんに来ていただき、環境にやさしい車について学習をしました。今、地球温暖化のことが大きな問題になっています。地球温暖化に向けてどんなことをしなくてはいけないのか考えていきました。また、電気自動車が徐々に増えていますが、電気自動車になることは、日本の工業への影響が大きいことも学びました。
学習の後半には、アメリカのテスラーという電気自動車を見せていただきました。「排気ガスが出る穴がない!」「エンジンルームのからっぽだ!」環境にやさしい未来の車に子どもたちは大喜びでした。
次の日はオンラインで日産自動車の工場で車が生産される様子を見せていただきました。学びの多い2日間でした。
